やっぱりこの方、問題ですね

※マイナ保険証で初診21円増 4月から患者負担、反発の声も (3/28(月) 17:26配信・共同通信)
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った
場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上
乗せされる。マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを
促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も
上がっている。
マイナ保険証は政府のカード普及策の一つで、患者の健康情報を治療に生かす「データヘルス」
の基盤に位置付ける。医療機関で機械に読み取らせれば本人確認ができ、薬の処方歴や特定
診の結果を見て治療に生かせる。
なんか変な国ですね日本て・・・・・
新しいことを始めれば負担増が掛かるのは国民・・・・
なんでこうなるんでしょうか、マイナ保健証を取り扱う医療機関には診療報酬を引き上げる、その
ために引き上げた費用は受診者に負担させる、それでいてマイナカードは広めたい、保険証に
使えばたとえ少ない金額でも負担が増える
大丈夫かいこの国、マイナンバーを広めるためにポイント供与してみたり、その上で保険証に
使えば費用負担の増額・・・・わけのわからん政府と言うか官庁ていうか、増やしたいなら一貫
して国民目線が必要じゃないんでしょうか、岸田政権て大丈夫でしょうかね何も書いてないか
自分に都合のいい事しか書いてないメモ帳振りかざしても茶番ですね・・・・・オソロシイ シソウデスネ
スポンサーサイト