fc2ブログ

今の世の中、この方では無理・・・

3/14 ミスギヤ・ソースカツ丼

※「原発に専従警備隊」を議論 岸田首相、国連改革の必要性強調 参院予算委(3/14(月) 10:14配信・時事通信)

参院予算委員会は14日午前、岸田文雄首相と関係閣僚が出席し、4回目の集中審議を行った。

ロシアがウクライナ侵攻で原発を攻撃したことに関連し、首相は国内の原発に警察の専従警備
部隊を設置する議論を政府内で始める考えを示した。立憲民主党の福山哲郎前幹事長への答
弁。

首相は「原発の安全に対して国民の関心が高まっている。(専従部隊を置く)福井の取り組みを
横展開できないか検証した上で、議論を展開するよう考えたい」と述べた。

ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、首相は「国連安全保障理事会の常任理事国であるロシアの暴
挙は、新たな国際秩序の枠組みの必要性を示している」と述べ、国連改革に取り組む必要がある
との考えを示した。自民党の青山繁晴氏への答弁。

国連安保理会合は、ロシアの拒否権発動で非難決議案が否決されるなど、一致した対応が取れ
ていない。首相は「常任理事国による拒否権の行使は最大限自制されるべきだ」と指摘。国連改
革に前向きなフランスなどと協力し、「安保理改革、国連改革への努力を続けていきたい」と語った。

一方、首相は「わが国周辺は質量とも強大な軍事力が集中し、さらに強化され、軍事活動の活発
化も顕著となっている」と懸念を表明。外交・安全保障の基本方針を示す国家安全保障戦略の改
定に関し、米国の拡大抑止を含め、日米同盟の抑止力・対処力の強化なども議論する考えを示し
た。

これに関し、首相は「日米同盟の下で拡大抑止は機能していると考えるからこそ、ニュークリア・シ
ェアリング(核兵器の共有)の議論は考えていない」と語った。

まあ何もしないよりましなのかも判りませんが、いままで電力会社雇用の警備員が警備と言うより

巡回員が担当していたんだと思いますが、国家が警備を考えるなら警察官ではだめだと考えます

自衛隊もしくは自衛隊退職者を警備員として出すべきだろうと思いますね・・・・ホント

国連改革に取り組む必要があるとの考えを示した。自民党の青山繁晴氏への答弁。

正直これは岸田さんには無理でしょうこんな事いって大向こうの受けを狙ったんでしょうが結果は恥さ

らしになるだけでしょうね、日本人は驚くほどの国連大好き民族なんですね驚くべきことですが「つぶ

やき」は国連に関する決定や外郭団体の決定にはまったく賛同できないし、国連不要論者なんで・・

「わが国周辺は質量とも強大な軍事力が集中し、さらに強化され、軍事活動の活発化も顕著となって
いる」

これも当たり前のことで今更首相の口からは聞きたく事なんですが、この軍事活動の活発化を肌で感

じているのなら国防予算を始め、憲法改正、スパイ防止法の制定から始め情報漏洩に力を尽くすべき

だと考えますね、最後に言っていた

首相は「日米同盟の下で拡大抑止は機能していると考えるからこそ、ニュークリア・シェアリング(核兵
器の共有)の議論は考えていない」と語った。

この一言をもって、何も考えていないでしょうね、「今首相が出来ているだけで俺は幸せ」こんな程度の

方としか思えないんですが間違いでしょうか

アメリカと核兵器共有をすることでアメリカを人質にとることが今の緊急事態打開の方策ではないかと考

えます、「つぶやき」の個人の感じだけですが・・・・・ホント


続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番