ノー天気なのかお花畑なのか、国民を巻き込まないで・・・・

※岸田首相、食品高騰は「想像以上に影響」 豊洲市場で車座対話 (3/10(木) 16:28配信・毎日新聞)
岸田文雄首相は10日、東京都江東区の豊洲市場を訪れ、水産卸売業や外食産業の関係者
と車座対話した。ロシアによるウクライナ侵攻を受けた世界的な食材高騰に関し、「想像以上
にいろいろな部分に影響が及んでいる。機動的に対応する」と述べ、追加支援策を検討する
考えを示した。
首相は対話後、記者団に「新型コロナウイルスとウクライナ情勢によるダブルパンチに見舞わ
れ苦労されている」として、全国の相談窓口を通じ実情把握に努める考えを示した。また、「観
光や飲食など広く国民の生活を元に戻すことが大事だ」と述べ、経済活動再開支援にも取り
組む考えを強調した。
今更こんな程度かと思ってしまうのは「つぶやき」だけでしょうか
世界を見ていないのか、判らないのか、はたまたどうしていいのか判らないのか挙句の果てに
岸田さんこんなところで車座対話でお茶をにごしているのか、おだあげてるのか情けない事この
上なしですね、確かに食料品が値上がりしているこれは事実ですがその根幹を見ていないことが
悲しい限りですね、こんな事は農林大臣か通産大臣に任せておけばいいことであって、こんな事
で豊洲に座ってるなんて現状認識から逃避しているとしか思えないですね
今やることは日本をどう守るのか侵略戦争の裏読みも必要だろうし、非核三原則の真剣な見直し
の為の各国との話し合いに係わるべきで、あえて言うなら円安の是正も必要だろうし、原子力発
電再開の根回し、石炭発電強化、原油確保の道筋など経済強化を念頭に置いて動いていただき
たいと思うばかりです
スポンサーサイト