いつまで待たせるのかな???

※吉村知事 基本クーポンに異論「自治体に自由な判断を」 事務量増、政策目的不明確と指摘
(12/12(日) 18:02配信・デイリースポーツ)
吉村洋文大阪府知事=12月8日、大阪府庁
吉村洋文大阪府知事が12日、ツイッターを更新。18歳以下への10万円相当の給付について、
政府が原則現金5万円、クーポン5万円相当の方針を打ち出していることに対し、「自治体に自由
な判断を」と求めた。
この日のNHK「日曜討論」で、自民党と公明党の与党側が、自治体の判断に委ねる考えを示した
とのニュースを引用し、「自治体に任せたら、ほとんどの自治体が現金になるだろう」と指摘。「そも
そも政策目的が明確でない給付、1回きりの給付、これで自治体が事務量の増えるクーポンは選
ばない。ワクチン3回目の事務もある。自治体に自由判断を。」と要望した。
その後も「自治体にどこまで裁量を認めるか、ここが今後の焦点になる。自治体に自由な判断を」と
再びツイート。「なお、維新は給付ではなく消費減税、給付ならコロナ禍で経済的に厳しくなった人
達へという考え。」と自身が副代表を務める日本維新の会の方針を伝えている。
維新の会の代表を務める松井一郎大阪市長は、いち早く現金一括給付の意向を示し、その後、兵
庫など全国の自治体が同じ意向を表明するなど、後に続いた。しかし、松井市長は9日、国がクー
ポンを基本とする方針を変えないことから、手続きが間に合わないとして、「残念で仕方がない」と
年内の現金一括給付の断念を明らかにしている。
ほんとにその通り、現金で良いんじゃないんですか、クーポンだと使い忘れ、期限切れなんかで
実質的に使われた金額が小さくなるという考え持っているならセコイとしかいいよう有りませんね
それとも付帯経費を掛けることでどこかに利権を流そうとしてるんでしょうかね・・・・アルカモ
地方自治体はワクチン接種の準備もあるだろうし出来るだけ手を早く話したいと考えてることも考
えずに日tパリ回す必要なないだろうし、なぜ二回に分けたのかクーポンを考えたからななんでし
ょう、現金一括で一度に振り込んでしまえば一回で済むと思うんですがね
某市の住民アンケートによると現金希望は98%で有ったとか、民意を知ることが政治の根幹で
有ると思うんですがね、何に忖度してクーポンなんて発想になるんでしょうか疑問ですね・・・マッタク
スポンサーサイト