デジタル庁てどうなんです・・・??

菅首相の肝いりだったのに…新デジタル庁長官がまさかの画像パクリで謝罪&SNS閉鎖にネットあ然
(9/3(金) 12:58配信・東スポWeb)
デジタル庁は菅首相の肝いり政策だった
また全国に「ズコーッ!」の声が響き渡った‼
発足した初日となる1日にサイトがダウンして、〝国民総ズッコケ〟の事態を引き起こして
いたデジタル庁が3日、今度は「デジタルコンテンツの無断使用」という笑えない事態に直
面している。
しかも、やらかしてしまったのが事務方トップのデジタル監・石倉洋子氏(72)というからあ
きれるばかり。
石倉氏の公式サイトには、写真ストックサイト「PIXTA」にアップされている画像が使用され
ていたが、あろうことか購入前の画像であることを示す「PIXTA」の透かしがバッチリ入った
ままだった。
無断使用の可能性が高いと見たのか、ツイッター上でPIXTA関係者が無断使用か問いた
だすと、石倉氏は「全く私の不注意でした。お詫びします。大変申し訳ありませんでした。
至急対応いたします」と全面謝罪した。同関係者によれば、透かしが入った画像の利用は
PIXTAの利用規約違反に当たるという。
現在、石倉氏のツイッターアカウントには鍵がかけられたほか、PIXTAの写真を無断使用し
ていたサイトも閲覧できない状態になっている。デジタル庁は菅義偉首相の肝いり政策だっ
たが、この騒動直後に総裁選不出馬を表明し、今月末で辞任する見通しとなった。
新生デジタル庁、やってくれますね初日からオウンゴールのような失点1ですね。
事務方トップのデジタル監・石倉洋子氏(72)というからあきれるばかり。
今度は「デジタルコンテンツの無断使用」という笑えない事態に直面
それも最悪、デジタル庁の程度の悪さを、自ら露呈して様な不細工な話、先行き
が心配ですね、失礼ながら元日本学術会議副議長でしたかね結構な高齢者失
礼ながら適材適所とは言えない人事じゃないかと思うんですがね・・・・・ホント
何も進まず、情報は駄々洩れ、挙句の果てに解体??そうなっていくんですかね
あのパワハラ大臣、己の失態にも関わらず事務方トップの石倉氏を怒鳴りつけた
んでしょうかね??(想像ですが、何やってんだ・・・切ってしまえ、て言ったのか)
お国の一大事、笑ってる場合じゃないですが無断使用・・・・こんな事も知らない
連中が・・・・いったん解散し新総理のもとでもう一度根本から考えたらいかが?
菅首相、「立候補無しとニュースが流れてますね、デジタル庁もなしですね
ありがとうございます
スポンサーサイト