どうして感染者数わかるのか・・・

※知事 若者へ「不織布マスクつけて。おしゃれじゃないかもしれないけど」
(9/2(木) 17:14配信・デイリースポーツ)
大阪府の吉村洋文知事が2日、大阪府庁で定例会見を行った。緊急事態宣言発令
から1カ月が経過する中、感染が広がる若者への考えられる対策を質問された。
吉村知事は「とにかく人出の多いところは避けていただきたい。そして、できるだけ不
織布マスクをしていただきたい。いろんなマスクがあるが。おしゃれじゃないかもしれ
ないけど、効果が高いのは不織布マスクと言われているので。付け方もきっちりと」
とメッセージを送った。
さらに、「一番大事なことはできるだけ人混み、人が接触しやすい場面を避けていた
だきたい。特に若い方は。楽しみを奪うのかと言われたら心苦しいが。感染が広がっ
ているときなので、大きく騒ぐような、愛知でもフェスがあったが、ああいうところはで
きるだけ避けていただきたい。あとは運動を気をつけてもらいたい。部活、運動部系
でのクラスターが非常に多い。運動すると激しい呼吸も出るし、接触も増える」と続けた。
大阪府の1日の新規感染者は過去最多3004人、死者12人、重症者は230人と
発表され、重症病床(589床)使用率は39・0%となった。
大阪も新規感染者多いですね、どうしてこんなに感染者が出ているのか感染率が例
えば10%程度だと考えてみると大阪の3000人と言うならPCR他検査を3万人の居
るんでしょうか「つぶやき」は昔から判らない点ですh本当に例えば3万人これが10
日となると20万人の検査をしてるんでしょうか判りません・・・・判ってる方が居られ
れば教えてください、死亡者数が少ないのはやはりワクチン接種も効果と思いますが
知事の言うように確かにいろんなマスクが有りますね、知事は不織布マスクと話し
てますが街を歩いていても色んなマスクを見かけますね、オリンピックもパラ見てて
も日本公式マスクだと思うんですが布製マスクのように見受けますね
知事の要請どうり、不織布マスクで、以下の事に注意して過ごしましょう
特に若い方は。楽しみを奪うのかと言われたら心苦しいが。感染が広がっているとき
なので、大きく騒ぐような、愛知でもフェスがあったが、ああいうところはできるだけ避
けていただきたい。
中々厳しい要請ですが徳の若い方に努力いただきたいと思うんですが・・・・ホント
スポンサーサイト