言いつけ外交・・・?

米、原発処理水問題に介入せず 特使表明、韓国と温度差
( 共同通信社 2021/04/18 18:56)
17日、ソウルで面会した米国のケリー大統領特使(左)と韓国の鄭義溶
外相(韓国外務省提供・共同)© KYODONEWS 17日、ソウルで面会した
【ソウル共同】バイデン米政権で気候変動問題を担当するケリー大統領特
使は18日、ソウルで記者団の取材に応じ、日本政府による東京電力福島
第1原発処理水の海洋放出決定について「日本は国際原子力機関(IAEA)
と非常に緊密に協力している」と評価した。「米国が進行中の過程に介入
するのは不適切だ」とも述べ、静観する考えを表明した。
米国務省は12日、日本の放出決定に理解を示す声明を出しており、米国が
問題視していないことを改めて示した。強く反発している韓国との温度差が
浮き彫りとなった。
ケリー氏は「米国はIAEAと日本の能力に自信を持っている」と強調した。
菅首相はバイデン大統領の首脳会談を終わり帰国したようですがあえて取
り上げることはやめました、正直あまり興味が無かったんで・・・
興味が有ったのは韓国の得意中の得意「言いつけ外交」またやってたんで
すね
過日、日本政府が福島原発の処理水を海上投棄すると発表しましたがさっ
そく韓国政府は首相が反対の声明を発表したんですが、どうも日本は無視
したようで(無視は当たり前でしょうし、あえて言うなら投棄することを決定し
たと再度伝えればいいんでしょうが、完全に無視したようですネ)
これではいけないとケリー特使に「言いつけ」をしたようですがなんの効果も
なかったようで
「日本は国際原子力機関(IAEA)
と非常に緊密に協力している」と評価した。「米国が進行中の過程に介入
するのは不適切だ」とも述べ、静観する考えを表明した。
こんなつれない返答で有ったようですね
考えてみれば韓国の原子炉危険極まりないと言われており、当然自分た
ちはトリチウムを含む処理水は海上に垂れ流ししておりその濃度はかなり
高いのはみんなが知っていること
韓国は自分たちの会場投棄に口をつぐんでいるようですが、どの口がいって
いるんだということですね
日本にとっては何も言わず黙って海上投棄する完全無視が良いようですね
ただ海上投棄することは各国に丁寧に数値を示して十分説明することが大
切だと思いますね
スポンサーサイト