エエかげんにして下さい・・・

※高額接待の東北新社社長が辞任 首相の長男は懲戒処分へ
(2/26(金) 17:20配信・朝日新聞デジタル)
総務省幹部らが菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」
から接待されていた問題で、東北新社は26日、一部の接待に参加してい
た同社の二宮清隆社長が辞任したと発表した。接待を主導した執行役
員や取締役は役職を解任・辞任し、菅首相の長男も懲戒処分にするとし
ている。
同社は12日付で特別調査委員会を設置していた。26日に受け取った中
間報告をもとに取締役会で協議し、関係者の処分や人事を決定。二宮
氏の後任の社長には、中島信也副社長が就いた。
二宮氏は同日、「国会やメディアでも連日大きく取り上げられる事態とな
り、信頼を大きく毀損(きそん)することとなったことは慚愧(ざんき)の念
に堪えない。コンプライアンス体制の不備に加え、コーポレートガバナン
スが及んでいないと考えざるを得ず、経営責任を痛感している」とのコメ
ントを公表した。
高級レストランでの複数接待を続けた東北新社の社長が退任した、
とんでもない社員が居たために大変ですね、とんでもない社員によ
る接待攻勢、とうとう社長も辞任
とんでもない社員の父親は辞めないんですかね、自分で社長と長
男の顔つなぎをしたようなんで、どの口が「別人格」とか「総務省に
近づくなと注意した」それがどうなんだ
どうする辞任する父親の責任は大きいと思います、あんな暗い顔し
て魚の死んだような目して(魚に失礼か?)毎日毎日官邸に入ってい
く画像見せられても辛いもんがありますよ・・・マッタク
それともう一つ7万円接待を受けた中野某女子、内閣報道官は辞め
ないと発言していますが、例の森さんのごとく世論のバッシングが続
いているようですが、自分の顔をかくして無記名のバッシングこれは
これでなんなんだと思ってある意味負けるなと言いたいときもありま
すね、どうなるのかは今後の流れでしょうがね
やはり一番のアホは大臣秘書の繋がりで企業に採用され当たり前
の顔して総務省に接待攻勢、まあ乗った官僚も責められますがね
おやじの陰湿な権力構造が頭をよぎったんでしょうかね
面白いのは総務省の頭が懲戒処分を受けて飛んでしまい漁夫の
利を得たのが内閣広報官のご主人であったとは奥が深いですね
何が言いたいのか判らなくなりましたが基本的には首相親子が責
任取って辞任されたら如何でしょう・・・・テイウコト ナンデス
スポンサーサイト