いつものドタバタ、見苦しい

※菅首相「あってはならない」 森会長発言めぐり(2/4(木) 15:48配信・時事通信)
菅義偉首相は4日の衆院予算委員会で、東京五輪・パラリンピック組織
委員会の森喜朗会長(元首相)の発言に女性蔑視と批判が広がってい
ることについて「あってはならない発言だ」と述べ、不適切だったとの認
識を示した。
首相は「スポーツ分野でも女性の社会参画は極めて大事だ」とも語った。
立憲民主党の枝野幸男代表らへの答弁。
※菅首相、長男に調査協力指示 総務省幹部、会費を事後返金 接待問題
(2/4(木) 16:11配信・時事通信)
菅義偉首相は4日の衆院予算委員会で、自身の長男が総務省幹部に国
家公務員倫理法への抵触が疑われる接待をしたと報じられたことに関し、
長男と電話して「調査が入ったら協力するように」と伝えたことを明らかに
した。
その上で、「国民に疑念を抱かせないよう総務省でルールにのっとって対
応してほしい」と述べた。
立憲民主党の黒岩宇洋氏への答弁。長男について「完全に別人格だ。
家族がいるしプライバシーもある」とも述べた。
一方、総務省の秋本芳徳情報流通行政局長は衆院予算委で、首相の長男
と会食したことを認め、費用は当初、自己負担していなかったが、事後に返
金したと明らかにした。
あっちもこっちも好きなことを話し、好きに公務員を抱き込んでる様ですね
まずは森会長、「女がしゃべると時間がかかる」「何が何でもオリンピックは
開催する」この二点ですね
「つぶやき」は大した問題じゃないと思ってるんですが、「女が・・・」について
は・・・要らん事言うなと言う気はするんですがどうしても気持ちに引っかかり
が有ってしゃべりたかったんでしょね、まあ慎んだ方が良いなていう感覚です
ね・・・どなたかが話していましたが公の場で「男」と「女」を頭に付けた発言は
しない方が良いでしょうね、特に「女・・・」と付いた発言は注意でしょうね
海外でもニューヨークタイムスが取り上げったて、名誉なことじゃないんですか
大統領選挙では正しい報道をしなかったマスゴミですよね・・・・なんなんでしょう
もう一つの話
「東北新社」某部長だったか?
菅総理の息子さんが総務省の官僚を接待し高級店での接待、タクシー券、
お土産、と盛りだくさんだったようですね
(国家公務員倫理法への抵触が疑われる接待)これはいけませんねこれ
に対して(首相の長男と会食したことを認め、費用は当初、自己負担して
いなかったが、事後に返金したと明らかにした。)なんですかこの対応
判らなければ口をつぐみ、バレたら返せばいいそんな輩なのが官僚なん
でしょうね、まあそれに対して菅総理
(長男について「完全に別人格だ。家族がいるしプライバシーもある」とも
述べた。)まあこれもいい加減な話いずれにしても口を慎み、身辺を綺麗
にしてほしいと思うばかりですね・・・・マッタク
スポンサーサイト