fc2ブログ

知恵がない・・・

1/17 中華風素麺

※総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
               ( 2021/01/17 11:05・週刊ポスト2021年1月29日号)
菅政権がコロナ対策の甘さで窮地に陥っているが、官邸崩壊も近づいてい
るようだ。元日、首相官邸で異例の人事が発令された。「総理首席秘書官」
と呼ばれる政務秘書官の交代だ。菅事務所の秘書である新田章文氏が辞
職し、後任に財務官僚で内閣審議官を務めた寺岡光博氏が就任した。

政務秘書官は各省庁から派遣される6人の事務秘書官を束ねる役割で、
官房長官と並んで官邸中枢を取り仕切る。

安倍前内閣では、“総理の懐刀”といわれた経産省出身の今井尚哉氏が
7年半にわたって政務秘書官を務めたが、政権発足3か月半での政務秘
書官の交代は例がない。政治ジャーナリスト・藤本順一氏が語る。

「勝負の3週間が始まった昨年11月頃から、菅首相の秘書官が『総理に直
接、打ち込めない』とぼやいているという情報があった。菅首相は各省出
身の秘書官と頻繁に打ち合わせをしているが、首相がGo Toを継続したい
と頑なだから、秘書官が中止を具申したくてもできないというのです」

その結果、対策が後手に回ってGo To一時停止と支持率急落に見舞われ
た。官邸スタッフが語る。

「菅総理は官房長官時代のように役所や党の情報が入ってこないからコロ
ナ対策の判断が遅れたと不満が強い。その責任を政務秘書官が取らされた」

安倍政権時代、コロナ対策は「官邸官僚」といわれた今井氏を中心とする経
産官僚が仕切り、各省庁をまとめていたが、菅首相は安倍時代の官邸官僚
を“パージ”し、官邸から追放した。その結果、経産省は菅政権と距離を置き、
コロナ対応も情報の継続性が失われた。

菅首相が推進するデジタル庁設立や「縦割り行政の打破」という行革も霞が
関を敵に回す政策だ。

財務官僚の寺岡氏を政務秘書官に据えたのは、財務省の力を借りて官邸を
立て直し、役所の反乱を防ぐため。つまり、菅氏自身が総理としての力の低
下を自覚し、延命を図る目的ではないか。

まあ当然と言えば当然と言える人事でしょうね、財務省の力を借りればデフレは

止まらないし、日本は借金で首が回らないコロナ経費の増大なんかもってのほか

と切り捨てられて国民はますます疲弊し自殺者なんかも増大していくんでしょうね

「菅総理は官房長官時代のように役所や党の情報が入ってこないからコロ
ナ対策の判断が遅れたと不満が強い。その責任を政務秘書官が取らされた」

こんな話しが有るようですが、朝・昼・晩とお盛んな会食で情報を集めていたよう

ですが間違った情報収集ならしない方がましと思います、どうもこの方は知恵が

ないんでしょうね、自分自身の国家感すらなく日本をどのように導いていくかの

信念もなく脈絡のない方法で情報収集しても自信で考えない、自信の知恵がな

いだけに自分の耳に優しい情報なら考えもなく走っていくんでしょうね

デジタル庁設立に舞い上がって外国人を採用するなんて国賊大臣、ハンコ廃止

を声高に叫ぶちんけな大臣、庶民受けを考えて携帯値下げ・・・・何も先を見て

いない小手先だけの政策・・・これを政策と言うならばですがね

知恵がないから誰かに褒められたい知恵だないから竹中やアトキンソンなんか

の売国奴なんかの耳障りの言い事を聞いてしまうんでしょうね

中国を中心にした外国人フリーパス、今は止めたようですが条件が有ります「特段

の事情が有れば入国を認める」どんだけ馬鹿なんだもうやめてほしい偏に望みます

「つぶやき」は自民党支持なんですがこの方は願い下げにしてほしい

デモ次がないんですね人材の不足??

ここは若い信念のある国家感を持つ親中国でない方にお願いしたいが、いますかね

今の国会議員に・・・辛いですね・・・ホント


続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番