fc2ブログ

貧富拡大???

12/21 コーヨー・チキンカツサンド

※家計資産、消費抑制で9月末最高 1901兆円、コロナ自粛などで
                    (12/21(月) 10:35配信・共同通信)

日銀が21日発表した7~9月期の資金循環統計(速報)によると、
家計が保有する金融資産の残高は9月末時点で前年同月比2.7%増
の1901兆円となり、過去最高だった。新型コロナウイルス流行による
外出自粛や雇用不安などで消費が抑制されたためだ。

現預金残高は4.9%増の1034兆円。伸び率、残高とも最高を更新し家
計の節約志向の強さを示した。内訳は現金が97兆円、預金が937兆円
だった。政府による1人10万円の特別定額給付金が行き渡ったことも
現預金を押し上げる要因となった。
家計の金融資産のうち、保険・年金などが0.3%増の530兆円だった。

恐ろしい国なんですねニッポン

庶民は頼りない政府に対して自己防衛を前面に打ち出してきたのか

貧富の差が超拡大していってるのか「つぶやき」には判断できません

がやっぱり政府が頼りないんで自己防衛に力を入れ守ろうとしている

ようにも感じますがね

収入がなくて自殺者が急増、無収入になった預金もないと言う方も

多く見られますしコロナ災害による困窮世帯急増だと思うんですが

一方Go Toはそれなりの売り上げ(約1兆三千億円)があったようでこ

れは一部の高所得者が何度も何度も利用していると言う見方もある

ようでこれを思うと富が楕円形又は三角に回ってる貧富の拡大が顕

著なのかとも思ってしまいますね・・・・

どっうなんでしょう

10万円も多くは貯蓄に回ったのも事実のようですし日本経済も複雑で

すね

「保険・年金などが0.3%増の530兆円」これは良くわからないんですが

医療保険や生命保険・民間年金の契約支払い金の予測なんでしょうか

ねそうなるとこれも自己保全とも言えますし日本国民は政府に期待せず

自己保全を図ってるんでしょうか

11月から外国人さえフリーパスで入れなければもう収束の足音が聞こえ

て来ていると思ってるんですがね・・・・

日本国民だけなら収束は見えてるように思いますね・・・・マッタク








続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番