企業責任ですよこれは

※【独自】「配達員の自転車が追突」ウーバーを提訴…負傷女性が賠償求める
(10/23(金) 7:46配信・読売新聞オンライン)
宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員の自転車に追突されて負傷
したとして、大阪市の会社役員の女性(66)が、配達員とサービスを提供す
る「ウーバージャパン」(東京)に約250万円の損害賠償を求めて大阪地裁
に提訴したことがわかった。22日の第1回口頭弁論で、女性側は同社に使
用者責任があると主張。同社側は請求棄却を求めた。
訴状などでは、女性は2018年、大阪市内で20歳代の男性配達員の自転
車に背後から衝突され、首や脚に軽傷を負った。女性は配達員に休業補償
などを求めたが折り合いがつかず、今年8月、ウーバージャパンも被告に加
えて提訴。同社は取材に対し、配達員は個人事業主で雇用関係になく、業
務委託契約も結んでいないとした上で「個別の事案には答えられない」とし
ている。
ウーバー絡みの事故が結構増えてきていますね、「つぶやき」も近くのマクド
店舗に常時2-3人、多い時には5名前後がウエイティングしているようです
が、配達注文を取るもの早いもん勝ちなんでしょうね、早く配達を済ませて新
しい注文を獲得するためにあせって事故を起こすんでしょうねきっとウーバー
側は雇用契約がないから事故対応は個人の責任と言っているようですね
企業側としては切り離したいと考えてるんでしょうが、これは無理が有ると思い
ますね、便宜上は通用するように見えますがこれがいつまでも続くようなら問題
ですね、臭いものは業務委託で切り離すこれは通用しないかも判りませんね
スポンサーサイト