騙されてはいけない・・・

※日本郵便かたるフィッシングメールに注意 件名は「あなたのパッケージ配達」
(9/28(月) 15:49配信・ITmedia NEWS)
日本郵便をかたるフィッシングメールが増えているとして、フィッシング
対策協議会が9月28日、注意を呼び掛けた。郵便物の再配達の案内
を装い、本文中のURLからフィッシングサイトに誘導するという。偽メー
ルの件名は「あなたのパッケージ配達」など。
偽メールには「パッケージを入手するには税金を支払う必要がありま」
(原文ママ)といった文言が記載されている。郵便物の再配達にはURL
のクリックが必要だとし「https://paypay-●●●●.link/」「https://pa
ypay-●●●●.shop/ps/」といったリンクに誘導している。
誘導先の偽サイトでは、本物に似せた再配達の受け付けフォームが
表示され、クレジットカードの名義人やカード番号、メールアドレス、
生年月日などの入力を求められる。
当該の偽サイトは28日午前11時時点で稼働中という。フィッシング
対策協議会は「個人情報を絶対に入力しないよう、ご注意ください」
などと呼び掛けている。
相変わらず多いようですね、多いなんて感心してはいけませんが
騙される方がいて自分たちに利が残るからなくならないんでしょう
簡単に入力するのは何故なんでしょうかね、クレジットカードの名
義人やカード番号、メールアドレス、生年月日などの入力を考えなく
してしまうのが理解できないんでよくわかりませんが自分に関係が
有ると思ってしまうんでしょうね、注意したいですね
スポンサーサイト