fc2ブログ

大臣たち・・・・が

8/13 ミスギヤ・セブン・ベーコンタマゴサラダ&焼鮭お握

※加藤勝信厚労相、自宅が人気民泊に 1泊2万7000円から(ネット記事参照・転記)

コロナ禍の初春、都内の高級住宅地の一角にある庭付きの大豪邸から、
長身の外国人男性が出て来た。

「数週間おきに新しい人が出たり入ったりしています。どうやら民泊という
ビジネスをやっているそうなんです…」(近隣住民)

民泊とは、個人の自宅やマンションの空室などを旅行者に貸し出すビジネス
のこと。冒頭の民泊ビジネスが繁盛している大豪邸は、加藤勝信厚労大臣
(64才)の自宅である。加藤大臣といえば、コロナ禍でテレビの露出が激増
したものの、目ぼしい成果が上げられていないのが現状だ。

建物には出入口が2つあり、向かって右側が加藤大臣の自宅、左側が“民
泊ルーム”の入り口となっている。出入口は別々でも建物はつながっており、
二世帯住宅のような物件だ。

価格は最低でも1泊2万7000円から。一見高額だが、広さ60平方メートルで
ベッドルーム2部屋にソファベッドまであり、最大7人まで宿泊可。同水準の
物件と比べても、妥当な金額といえる。

民泊を紹介するサイトにはこの部屋について書かれたレビューがあり、とくに
欧米人に大盛況のようだ。なかには、「ネット回線が不安定」「ゴミの捨て方を
わかりやすくすべき」など厳しい声もあったが、おおむね評価はよい。

とりわけ宿泊者の目を引いているのは、「ポリスボックス」の存在だ。「屋外に
24時間体制で警察がいる点が好ましい」「入り口には、交番が設置されている」。

ポリスボックスとは、皇室関係者や国務大臣など要人の自宅に設置される電話
ボックスのようなスペースで、警察官が常時警護にあたっている。警察が常に出
入口を見張ってくれる民泊は、ここだけであろう。

ちなみに加藤大臣は加藤六月元農水相の娘婿で、いわゆる“マスオさん”。民泊
経営は妻の親族が行っており、売り上げが加藤大臣に入ることはないという。
※女性セブン2020年6月11日号

加藤大臣、マスオさんと記載されていますがマスオさんではなくて入り婿さんなん

ですかね

当然、営業許可を持った民泊なんでしょうね??

それにしてもちょっと・・・て感じはしますねせめて大臣在位中はやめてほしいもん

ですが、入り婿さん奥さんの親族が経営してるとやはり言いにくいんでしょうかね

まあつらい立場でしょうがもうすぐ大臣も退任でしょうからしばらくの辛抱・・・・

それにしても入国制限が有るんですがやはり2週間の足止め覚悟で入国して

いる方もいるんですね・・・

まあそれにしてもちょっとねと言う気もしますね・・・・マッタク


続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番