次期首相???

※二階派、菅氏支持の方針固める 自民党総裁選で(8/30(日) 16:26配信・産経新聞)
自民党の二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会、47人)が、次期総裁選に
立候補する意向を固めた菅義偉官房長官を支持する方針を決めたことが分
かった。二階氏周辺が30日、派閥幹部に伝えた。9月3日に派閥会合を開き
、正式に決める予定。
※対中姿勢から見る「ポスト安倍」有力4候補 識者「4人は中国寄りだ。国際的には通用しない」
(2020.7.9 20:00)
こんな記事もありました興味あるお二人だけにネット記事の一部を転載いたしました
河野太郎防衛相は最近、自らのブログ「ごまめの歯ぎしり」で、中国の強大
な軍事力への対処が課題だと言及している。
対中関係では外相時代の昨年6月13日、自らの公式ツイッターで、香港
での「逃亡犯条例改正案」に反対する民主化運動に理解を示していた。
日本政府が静観するなか、「香港の友人」との個人的な立場で、「香港の
自由と民主が維持されることを強く期待する」と発信し、称賛の声が上が
った。
菅義偉官房長官は、対中国では目立った見解は示していない
あくまで安倍政権のスポークスマンとしてだが、冒頭の香港への国家安
全法施行には「強い懸念」(5月25日)から「遺憾」(6月30日)と、記者
会見で選ぶ言葉をみると、中国批判のトーンを強めているようだ。昨年
5月の外交デビューでは、隣国中国ではなく米国を選んだ。
「ポスト安倍」候補をどう分析するか。
国際政治学者の藤井厳喜氏は「米中対立が深まるなか、日本は腹を
くくって『自由』『平等』といった共通の価値観を持つ米国と一緒に歩むし
かない。親中派のリーダーでは、日本は北米市場から締め出され、国
際社会からもバッシングを受ける。候補4人は安倍首相よりも中国寄り
だ。とても国際的に通用しない。中国にハッキリものが言える指導者に
期待したい」と語っている
「つぶやき」は河野防衛大臣がいいと思うんですがね
とりあえず中継ぎで菅官房長官で一年、続いて河野さんで1期、次に
阿部さん再々登板で2期
これがいいと思ってるんですがねどうなんでしょうとりあえず菅官房
長で行きましょうかね・・・・ホント