大統領選立候補???

立候補???
今日、ネットで見た記事
※ミュージシャンのカニエ・ウェスト氏、米大統領選出馬を表明(7/5(日) 14:08配信・Bloomberg)
(ブルームバーグ): ミュージシャンでファッションデザイナーでもあるカニエ・ウェスト氏が米大統
領選への出馬を表明した。真剣に出馬を考えているのか、自身あるいは大統領選と無関係のプ
ロジェクト向けの宣伝行為なのかどうかは不明。
ウェスト氏が出馬の意向を表明した4日夜のツイートに対し、1時間で10万件を超えるリツイートが
あった。同氏のツイッターフォロワーは2930万人。米国のツイッターのトレンドランキングで「Kanye」
は首位に躍り出た。
ウェスト氏(43)が真剣に出馬を検討しているとしても、立候補には手続き上の多くのハードルがある。
ブルームバーグが連邦選挙管理委員会(FEC)のデータを確認したところ、ウェスト氏は現時点で立
候補に向けた書類を提出していないもよう。
ウェスト氏はここ数年間、大統領選に出馬する可能性に言及し、昨年には2024年に出馬する考えを
示していた。
米電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はウェスト氏のツイートに
対し、「全面的に支持する」と返答した。
誰でも立候補できる・・・・当たり前なんでしょうねアメリカですから
予備選挙・本選挙は政党の大統領候補を絞る選挙で、本選挙が大統領選てことなんでしょうネ
立候補届すればいいんでしょうね
アメリカ大統領は二大政党から以外からでも立候補者有るんですね知識不足で知りませんで
したずいぶん前からアメリカの大統領を描いたDVD「ウエストウイング」を見ていたんですが面
白いですねアメリカ大統領の日常と政権運営ドラマだけだから面白いなんて言ってられるんで
しょうがね
この中でも新大統領は政府内の6000ポジションのメンバーが変わるようなんですね共和党
から民主党、民主党から共和党と切り替わる度に政府関係者のポストが変わる(すごいスタミ
ナ)んですね自分の政権運営をするための必須なんでしょうか、トランプ大統領が就任したこ
ろ〇〇〇〇人のポジションが空いてるとかニュースになってましたがこの空席埋まったんで
しょうかね、それだけでも凄いパワーですね
日本でも官公庁ののトップ50名程度を政権交代で入れ替えて言えば官僚に左右される政治
が改まって良い政治が出来ていくと思うんですが官邸内の人材ではそんなことできないんで
しょうか・・・・「くたばれ官僚」そういいたいですね
そうなれば当然、お約束ですから消費税UPは元に戻されるでしょうしネ期待します・・・・・マッタク
面白いですよ、「ウエストウイング」ぜひご覧ください
スポンサーサイト