収束に・・・

コロナ感染の拡大は収束に向かってるのか???
「つぶやき」はコロナを恐れなけらばほどなく収束に向かうと
思ってるんですがどうなんでしょう
今日の東京の新規の感染者は130人程度であったとか
この発表をするのも
・ここ何日感染者は3桁が続いていますと報道するのか??
・ここ何日間か100人を超えていますが一時期より減少が
みられ131人ですと報道するのか??
131人の報道なら「つぶやき」は終息には至っていませんが
収束してきつつあると思いますね
3桁というと「101~999」どうですかこんなに違うんですよ少しも
少なくなっているようには感じられませんね言葉って難しいと
思いますね
報道の仕方で視聴者に与える感じが違うという事は大事な要素
だと認識して報道してほしもんです
ニュースを見ていると煽っている以上に終息してほしくないのかという
悪意を感じるのは「つぶやき」だけでしょうかネ
言葉で収束が近い近いと言い続けることが大事だと思うんですがね・・・マッタク
収束と終息の意味は以下を参考にしました
「終息」は「完全制圧」であるのに対して、「収束」の場合には、
ほぼ事態が収まっていることを意味します。
例えば音声コメントにスーパーをつける場合、
その人が「終息」と「収束」のどちらの意味で発言したのか、
注意が必要でしょう。 (NHK放送用語研究所:最近気になる
放送用語を参照させていただきました)
スポンサーサイト