静かな街

今月16日の日曜日それに今日19日と続けて
ユニクロに行ったんです
ユニクロは年に四、五回程度しか行かないんですが
びっくりですね二日ともお客さんはまばら16日は特に地下から
4階まで歩いたんですがほんとお客さん少なかった
いつもは一階の入り口付近は混雑しているしレジも時間によっては
長蛇の列・・・・
いまやそんな行列なんてありません
心斎橋商店街もガラガラとは言いませんが空いてます
大きなキャリーバッグ持って引っ張る音がこだまする商店街も
静かなもんです
「つぶやき」的にはこれでいいと思うんですがお店は打撃でしょうね
心斎橋筋商店街になりふり構わず出店し大きな店舗を構えた
ドラッグストアどうするんです
売り上げが下がってくるでしょうし体力があるとも思えない業界??
そうか「薬くそうばい」と言われる利益率の高い業界でもあるし
大丈夫なんでしょうか・・・・・・マッタク
なりふり構わず出店しなりふり構わず閉店していくんでしょうか
このままでは心斎橋商店街がシャッター街になってしまうのか???
なんて思います
無秩序な出店に対する警鐘ですかね・・・・・・マッタク
スポンサーサイト