fc2ブログ

水辺

7/26睡蓮


同じ喜光寺・弁天堂の池は <睡蓮>



睡蓮の花もいいですね


夏場水辺に座って睡蓮を眺める・・・・



気分が休まる気がしますね、


睡蓮は葉も花も水面に浮かんだまま、静かに咲いています



時々、カエルの跳ねる音・・・


059_convert_20100727220510.jpg


花の間を飛ぶ虫の音・・・


065_convert_20100727220541.jpg

睡蓮は大きく分けて熱帯系と温帯系が有るそうです



この睡蓮は当然ながら温帯系睡蓮・・・・この種はフランスが中心のようです



クロード・モネの大作「睡蓮」て有名ですね、フランスが中心て理解できます ヨ


069_convert_20100727220610.jpg


ここには熱帯系睡蓮は有りませんが


熱帯系睡蓮の原産地がエジプト・・・・・シリマセンデシタ


★ エジプトでは、ナイル河畔に沢山咲いているので「ナイルの花嫁」と


 呼ばれ、国花になっているそうです、「つぶやき」はエジプト知りません


  ので知識だけですが ・・・・


★ ただ花が水面から立ちあがって咲くそうです ヨ  

  (水面から30~40センチ浮き出て咲く)





そういえばモネの睡蓮、花は水面に浮かんで描かれています ナ やはり温帯系



073_convert_20100727220642.jpg


この睡蓮もまさに水面に浮かんで可憐な花を咲かせています




「つぶやき」浅学にして熱帯系睡蓮を見たことが有りません


調べ倒して熱帯系睡蓮を一度といわず二度、三度と見てみたいものです。





睡蓮は蓮に比べて肩に力入りませんね・・・見ていてゆったり心落ち着く


感じがします・・・私には


無理して咲いていない、何か控え目、ゆっくりさせてくれる睡蓮


好きな花です・・・・


注:温帯系スイレンは耐寒性スイレンとも言われるそうです。


熱帯系睡蓮を見たい方はポチで応援ください

スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番