夏だ!!

夏だ!!
唐突にやってきた<夏>
「つぶやき」は今日から心斎橋に夏が来たことを宣言します・・・・
気象台の予測でも、ウエザーニュースの予測でもなく
「つぶやき」気象台が決めました・・・・・夏 です
天気予報のお姐さん、お兄さん残念ですが「つぶやき」はあなた方の
言葉(予報)を信じていません・・・・マッタク
★なぜかって??
・雨が降るから「傘持って」行け ダノ
・夕刻には「雨が上がります、傘を電車に忘れるな」なんて大きなお世話 ダ
・「お洗濯は今日中に済ませろ」ソンナコト ホットイテクレ オマエニイワレタクナイ
・「夜遅くに、雨が降ります、なるべく早く帰れ」だと アンタ オレノ ヨテイ マデ クチダスナ
・「強い雨が予想されます、大きな傘持って行け」ホットイテクレ カサノオオキサマデ
・「昨日、大雨をもたらした雲は、寒冷前線と・・・・」ケッカヲ カイセツシテ ドウスル マエノヒニ イエ
・・・・・・・・何もかも希少レーダーで判ったら苦労せん ワイ マッタク
ことほど左様に「大きなお世話です」のコメントに少々「つぶやき」は辟易としています・・・・
このどうでもいい言葉が人間の野性を消し去っているんでしょう オモイマセン マッタク
天気も自己判断で考えて行動すれば・・・・・
少しの時間で天気の予測は自分でつくようになると オモイマス
だってテレビもラジオもインターネットもなかった今からたった・・・たった デスヨ
数十年前は森羅万象・自然界の出来事を観察し、なぜそうなるかは判らなくても
正しく予測し、行動した ト オモイマセン
★古老曰く「・・・山のテッペンを雲が流れていけば、明日は雨だ」とか アリマシタヨネ
★古老曰く「・・・の花が沢山咲いた、田植えを早くしなければ」とか アリマスヨネ
こんな事が、人間が奢ることなく自然と同化し謙虚に生きてきた証拠ですよ ネ マッタク
昨今のマスコミの間違いは、
●専門の方に聞いてみます・・・
●お詳しい方に来ていただいています・・・
●よくご存知の・・・
この俗に言う「解説者」これガンです、

この方々がいなくなればマスコミももう少し責任を持った仕事が出来るでしょう
マア 無理と思うけど
とにかく 夏宣言 です・・・今朝初めてセミが鳴いていました・・・
すでに夏を迎える前にヘロヘロになって夏バテ寸前の「つぶやき」ですが・・・夏 デス
このところの大雨や河川の氾濫による浸水、土石流の被害など被災された
方々に心からお見舞い申し上げます
そして僕は涼しい秋を求めて走っていきます
チョットぼやいてしまいましたが、夏にポチください

スポンサーサイト