暑さ忘れ!

毎日、暑いですね マッタク
連日30度超え・・・イヤニナリマス ネ
写真でしばし暑さを忘れていただけるよう見ていってください・・・・・・
写真はホテルから見た、今年1月の厳冬の北京の夜明けです・・・
太陽の力が弱いのか、空気が汚れているのか、何かガスがかかったようです。
北京の冬はなんかずっとこんな感じでした ヨ
このときの気温 氷点下10度・・・マッタク サムイ
シンシンと冷える一日を予感させるようです

地鉄駅まで行く歩道横に積った雪です
なんだか雪を見ても寒そうな感じがしません・・・アタタカソウ
空気自体が凍るような寒さなんですが
少し先にある古代気象台跡地ですが、ちょっとの雪に寒さを感じます・・

さて、北京の冬の人民たちの防寒スタイル
此の感じ、寒さを感じていただけるかも??
昨年12月末から1月頭まで大雪に悩ませられた北京も
街中では雪も消えていましたが、寒い・寒い・寒い
ここは藩家園旧貨市場(骨董市場)の中でも
屋外の自由市場の様なところです

立っても・座っても下から寒さがシンシンと・・・でも彼ら平気な顔してます ナ マッタク

彼らは慣れているのか屋外にいてもとても寒そうという感じはしませんが
それでも厚着・・帽子、フードは必需品(脳みそが凍る)

我々はといえば着膨れを通り越してコロンコロン・・・・
参考に
下半身は靴下(靴底カイロ)・下着・ヒートテックタイツ・Gパン・オーバーズボン
上半身はヒートテックシャツ・Tジャツ・薄手セーター・セーター・サウナスーツ・ダウン
頭はニット帽、そして手袋・・・・カイロ4枚
という感じでも寒い・寒い

鼓楼屋上から見た前海、すっかり凍結しスケート場に・・・
次はとっておき、寒い物を

こんなん何が寒いかて・・・?
この写真は前門という繁華街を少し入ったところに
あるトイレの写真です。
前に積まれているのは降り積もった雪の残骸、溶けてない・・
そしてトイレは俗に言うニーハオトイレ、すなわちドア無トイレ
繁華街でもまだまだ点在しています。

帰りの北京空港の遠景です
雪がたっぷり
飛行機で飛んで帰りました・・・・
又、行きたいな<厳冬の北京>生活感あふれる冬の北京・・・
「姫」・「つぶやき」にとっては夏よりよさそうそんな印象でした
余り寒さ感じてもらえなかったでしょうか???
でも寒い
そして僕は着膨れで走っていきます
涼しく感じていただければポチお願します

スポンサーサイト