道頓堀の昼行燈・・

道頓堀の川沿いに7日、800個の提灯が登場・・・ナンテ シンブンノ キジ フウニ
カキダシテ ミマシタ・・・・
川面に映るほのかな明かりが繁華街の夜を彩った・・・・ナンテ ツヅク ノカナ・・

この川面に映るんでしょうね キット
でも写真寂しい、人少ないな・・・
人少ない・・アタリマエデス この写真 朝の6時半です

遊歩道の両岸に提灯がズラリ並んでいます
でも元広告代理店営業「つぶやき」の企画なら少なくとも
上下2段、約2000張りにします・・ナ
当たり前でしょう、此れは少しさみしい・・・
「ミナミの夏の風物詩!!」なんて大風呂敷広げるんなら ソノクライ シナケレバ

この程度では えびす橋 のネオンにまけるぞ ホント

南納税協会さん他協賛の各社様、もっとドハデニ モリアゲントと大阪が泣くぞ
やるときにはやる、徹底してやらんと・・・・
アキマヘンデ ホンマニ e-Tax ガ ナンボノモンヤ マッタク
只、この写真は「つぶやき」の手落ちです?
何故って??
当たり前でしょう
提灯を昼間に撮影してどうすんの マッタク
昼行燈でしょうこれは手落ちです・・・ホントニ
皆様には後日
道頓堀川の川面に映るミナミの新しい風物詩を改めて御覧いただきます・・・・
そして僕は川面を見ながら走っていきます
夏の昼行燈にポチお願いします

スポンサーサイト