fc2ブログ

見世蔵

265_convert_20100705223812.jpg


蔵の街・栃木


★店舗を厚い土壁で仕上げた典型的な見世蔵。その2階の窓、分厚い漆喰・・・・

 まさに蔵造り・・・★


2009年11月に栃木に行く機会が有り、「蔵の街とちぎ」の街並みを堪能


いたしました・・・・


いいところですね


「つぶやき」は電信柱と電線が大嫌いです・・・チイチャナ コトデスガ



279_convert_20100705224215.jpg


どうです無いでしょう・・・<電線>

此れだけでOKです


栃木


古い街並みが実生活の中に生き生きと受け継がれています ヨ


蔵の街に生活が受け継がれている コレデスヨ マッタク


生活するうえでは、不便、使い勝手が悪い・・・・・大変だと推測いたします


色々あるでしょうが残していこうとする気持ちがうれしいですね。


275_convert_20100705223903.jpg


190_convert_20100705224711.jpg


貸店舗て書いてあった様に思います


ここで、この見世蔵で何の商売しようかな???? ナンテ


278_convert_20100705224132.jpg


こんな街並みが残っていき、各地各地で画一化されない街で、元気に希望


を持って生きていく事が出来る、豊かな精神を持つ続ける事が一番求めら


れている・・・・日本・・


そんな安心すら守られ無いのが今の日本 ナンデスカ マッタク




どこでもそうなんでしょうか??


JR両毛線・栃木駅の周辺には学習塾の林立・・・・・


日本の姿ですか?  コレ



そして僕は日光例弊使街道を走っていきます



日本の地方都市を守る会にポチを
お願いいたします





スポンサーサイト



プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番