あじさいの頃!!

6月のアジサイ・・・
新聞でもTVでも「あじさい」の花だよりが聞こえる季節
大阪の都心でも見ていただきたい「あじさい」
大阪市中央区のビルの谷間

座摩(イカスリ)神社<通称 ザマ神社>
大阪市の中心部、大阪市営地下鉄本町駅の南にある古い神社である。
住居守護の神、旅行安全の神、安産の神として信仰され、大阪・船場
の守護神的存在である。社紋は白鷺。最終の神階は従五位下。 (出展ウイキペディアより)

難波神社と同じ中央区、こちらの神域も静まり返っております ヨ

朝の神事を執り行う神官達の頭上に有る「神紋」を
ご覧ください「鷺丸紋」という紋ダソウデス

(ラン科サギ草の白い花)は後日確認の上、UPいたします ヨ ツブヤキ ハ
ではでは「あじさい」達を



ビルの谷間に咲くあじさい・・・・
次は6月の雨のあじさいを・・
まったく「あじさい」とは関係の無い話ですが
ワールドカップ開幕です
ニッポン・・ガンバレ
そして僕は走っていきます

スポンサーサイト