fc2ブログ

石室

119_convert_20100530132439.jpg


古墳石室 です!!


ここに石棺に入れ葬ったんでしょうね


しっかりした石室です


ここは



121_convert_20100530132506.jpg



「文殊院西古墳」です


奥に仏が祭られていました(たぶん地蔵菩薩でしょう)



5/21 安倍文殊院西古墳




やっぱり「安倍一族」の誰かのお墓なんでしょうか!!!


この場所は


安倍文殊院・・・知恵を授ける「安倍の文殊さん」です



安倍一族


有名な方は 安倍仲麻呂公


1300年前奈良時代、遣唐留学生として唐に渡り、唐朝廷において日本人初となる

重職を歴任し、両国において尊敬されている人物です。



あまりにも有名な

122_convert_20100530132859.jpg



この望郷之詩は仲麻呂公帰郷の折、中国蘇州の港にて詠まれたと伝えられています。

安倍仲麻呂公は日本に帰る遣唐使船が遭難、今のベトナムあたりに

漂着、唐に帰りつきましたが

ついに望卿の地、日本に帰ることは出来ませんでした・・・・


もう一人の有名人は


安倍晴明さん

この方につきましては機会が有れば・・・


136_convert_20100530132632.jpg


最後に此れも遣唐使が持ち帰ったとされる

お薄と菓子をいただきました。


歴史を噛みしめる日でした



そして僕はお二人の冥福を祈って走っていきます




スポンサーサイト



tag : 奈良神社遷都1300年地蔵スイーツ

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番