薔薇の靭(ウツボ)公園!!

綺麗な薔薇です・・・
ここは「うつぼ公園ばら園」 163種のばらが研を競って咲き誇っています・・・
★うつぼ公園とは(ウイッキーに聞きました)
靱公園(うつぼこうえん)は、大阪府大阪市西区靱本町にある公園。
四つ橋筋からなにわ筋を越えてあみだ池筋に至るまでの東西に細長い敷地を持つ。
なんですかこの愛想のないアンサーは??
ナナナニ すごいことが分かりました
戦後、約3万坪が占領軍に接収され、占領軍の常用飛行場となった。
1952年の講和条約発効をもって大阪市に返還され、靱公園として整備された。
東西に細長い形をしているのは滑走路跡地であることによる。
滑走路跡地 デステ
橋本さん当然この事実をしって「普天間の問題」に口入れてるんでしょう ネ
滑走路の事は後日再度調べます・・・ 今日は 薔薇 です
163種全てのご報告は無理・・・
今日は7種類
◆ホワイトクリスマス 1953年

◆マグレディスイエロー 1933年

◆ピース 1945年(やはり第二次大戦後の平和を祈念して・・)


◆ブルーバリュー 1993年

◆プレンセス ミチコ 1966年


◆タソガレ 1970年・日本
このバラを日本が開発したから
日本は「たそがれ」た、 ナ 事はないと信じたい ネ
なぜ此れが「タソガレ」か「黄昏」の方がイメージが良いのに・・


◆ 今日の最後は「ニュース」 1968年


本日の巻頭写真も「ニュース」を使いました・・・
本当に素晴らしい「紫かかった赤」ほれぼれする美しさでした
そして僕はばらの中を走っていきます
スポンサーサイト