fc2ブログ

鶏糞・原子力・石炭で・・・・ゴアンゼンニ

3/8 セブン・チキン&スパイシーチリソース

★宮崎で鶏ふん発電所新設 県内の半分燃焼、九電系
                                  (共同通信社 によるストーリー • 5 時間前)

九州電力グループのみやざきバイオマスリサイクル(宮崎県川南町)は8日、バイオマス
発電所の2号機を町内に建てると発表した。県内で発生する鶏ふんの約半分に当たる年
間約13万2千トンを燃料にする。総事業費は100億円規模。来年6月に建設を始め、2026
年4月の運転開始を目指す。

出力は9500キロワット。想定する年間発電力量は約6千万キロワット時で、一般家庭の約
2万世帯の電力を賄えるという。既にある鶏ふんを燃料に使う1号機は05年に稼働し、老朽
化で発電が停止するリスクがあり、代替設備として2号機の建設を決めた。

宮崎県は肉用のブロイラーの飼育数が日本有数。
・・・・・・・・・
なかなかいいニュースですね・・・・

太陽光発電なんかよりもよっぽどいいんじゃないんですか、使用できなくなった太陽光パネ

ルの廃棄法もいまだに五里霧中、将来自然破壊はおろか有害な物質になる事は間違いの

ない太陽光パネルよりいいですね。もともと原子力発電を辞めて太陽光・風力発電と悪循環

を重ね最悪は再エネ促進賦課金という、太陽光発電業者に対する打ち出のコズチ・・・・・

今月の「つぶやき」宅はこの金額がなんと2680円・・・・これって当初はなんと200円前後だ

ったような気がしますがね、いい様に増やされその巨大な賦課金はどこになられてるんですか

最終的に埋めることもできない、害毒垂れ流しになる太陽光パネル、次は太陽光パネル処理

賦課金の名目が付いた賦課金・・・・??嫌になりますね

此の鶏糞発電良いですよ、これから残り半分の発電所を作ってください・・・全国で鶏糞発電作

っていけばいい様に思いますがね。

しかし技術者を育成する運転技術者を育てるためにも原発続けなければ教育期間すらなくなり

そうです。日本は誰が何と言おうと石炭発電・原子力発電・鶏糞発電・・・・三本柱で安定、安価

な電力確保を望みたいですね・・・・・ホント

続きを読む

保険てやはり要りますね・・・・・ホント

2/19 家食・シーチキンサラダトースト

★道路の電柱や信号を壊すとおいくら? 意外と知らない賠償の実態
  “壊し方”でも大違い!
             (高野真由 の意見 • 4 時間前)

ガードレールや電柱、交通標識、信号機を交通事故などで破損してしまうと、どのくらいの損害賠償
をしなければならないのでしょうか。

ガードレールは2mほどでも数万円、電柱の場合は数万円から数百万円と幅広く、電源の切断・停電
が発生すれば超高額になってしまうこともあります。電柱自体の価格はそれほど高くないものの、柱
上の変圧器や電線などを壊すと、莫大な賠償額になります。

交通標識の場合は、路肩にあるような小さい交通標識は十数万で済むケースもあるものの、交差点
の大きい交通標識などは、工事費を含めて数百万円にもなるようです。信号機も、あるメーカーOBに
よると灯火(ランプ)部分だけであれば十数万円のものもありますが、たいていは、その価格では済ま
ないようです。

自動車保険大手の三井住友海上火災保険によると、「モノ自体の価格に加え、片付け費用、仮信号
等の設置費用、人件費などの工事費用もお支払いの対象となり、事案によって損害額が異なります
」とのこと。

「ガードレール壊したら50万円、信号機壊したら1000万円、だから対物保険も無制限にしておきまし
ょう――営業上分かりやすくするため、こんな感じで説明していました」。ある40代の元自動車ディー
ラーマンはこう話します。

三井住友海上がいうように、交通事故などで道路施設を破損した場合、物自体の価格だけでなく、破
損した施設をもとに戻すまでに様々な費用がかかります。仮に電柱であれば、破損によって電源の切
断、一帯の停電が発生すれば超高額になることも。やはり賠償額は事案によって大きく異なるようです。
・・・・・・・・・
大変ですよこんなの聞くと、信号機一本倒しても、大変ですね車の運転には十二分の注意と安全運転

しなければ「つぶやき」の預金なんてあっと言う間の蒸発ですね。

信号機、道路標示はおろかガードレールも安くないですね、しかし自動車保険でヘッジしてくれなけれ

ば、恐ろしくて車なんか乗れませんよ・・・・マッタク

一度調べなければいけませんね、「対人対物無制限」でなければいけませんね、頭から対物対人・・・

ていう言葉が出てきた位なんで多分、無制限で保険はかかっていると思うんですがやはり一度調べて

確認の要が有りますね。

ガードレールが高いとは知ってましたが信号機一本で1000万円はネ・・・・・・ホント

お小遣いでちょっと賠償をなんて無理ですねやはり損害保険しかないんでしょうね、それでも大変です

がね、自宅には火災保険と地震保険も必須なんで大変ですよ、でも他の人に迷惑をかけられないし、

そう考えるとやはり保険ですね・・・・これからは以前に増して安全運転していきたいですね、スピード

を落としてぶつけても信号機が倒れないように・・・・こんなふざけたことじゃいけますんね注意します


続きを読む

どうしますワクチン

1/20 セブン・しらすと明太子ごはん

※ワクチン「接種したい」47%、「したくない」23%…関大教授ら調査
                               (2020/12/22 23:56)

新型コロナウイルスのワクチンを「接種したい」と考える人は47・2%で、
23・7%は「接種したくない」と思っているとの調査結果を、関西大の土
田昭司教授(安全心理学)らが発表した。25・6%は「どちらともいえな
い」だった。

調査は、今月11~15日、東京や大阪など全国5地域の20~69歳の
男女計2500人にインターネットで実施した。男女別では、「接種したい」
人は男性53・8%、女性40・6%で、男性のほうが積極的だった。

どのような条件なら接種を受けるかを全員に聞いたところ、▽法律で義務
づけ(65・4%)▽世間の多くの人が接種(62・3%)▽無料(61・9%
)――などが多かった。一方、法律で義務づけられても「接種したくない」
と答えた人が11・6%いた。

開発されたワクチンが有効だと思う人は29・5%で、そう思わない人の
16・9%より多かった。副作用については「ないか、軽微だろう」と思う人
が21・7%、そう思わない人は28・8%だった。

今月2日に成立した新型コロナのワクチン接種関連法により、ワクチンが
有効で安全な場合、国民は接種に努力義務が生じ、無料で接種が受けら
れる。土田教授は「接種したくない人も一定数いることを念頭に、正確な情
報を基に判断できるよう、国や自治体は正しい情報を詳しく早めに公表す
べきだ」としている。

ワクチン接種に関するアンケートが出てましたのでご覧ください

皆様は接種をどう考えてますか、参考になれば・・・

接種したい47%、したくない23%、25.6%はどちらともいえない

接種するが47%、どちらともいえない、したくないが48.6%になっ

ているようですね驚きですね

法律で義務ずけられてもしたくないが11.6%なんですね

かなり評価低いですね、危険性が除去されてないからでしょうね

中国産となれば接種しないが90%を超えるんじゃんないんでし

ょうかね、密輸されていた中国産のワクチンを1万円前後で打った

方も有ったようですね

「今月2日に成立した新型コロナのワクチン接種関連法により、ワクチンが
有効で安全な場合、国民は接種に努力義務が生じ、無料で接種が受けら
れる。」

こんな事決まってたんですね知りませんでした、今回なんでもや河野議員

がハンコに続いてワクチンでも活躍されるようですが、どうして厚労省に任

せないのか何かあるたびに無任所大臣が出てきて応援するようなら厚労省

は不要ですね・・・・マッタク

「つぶやき」は努力義務が有り無料になってもワクチン接種する考えは有りま

せんがね

国外に出るときにワクチン接種証明が必要となっておれば一考しなければ

なりませんがね、どう転んでも今年一杯は海外にも出ないでしょうしそう考

えるとワクチンは拒否ですかね・・・・ホント


続きを読む

名残の桜

DSC00896_convert_20180408190743.jpg

今日の一輪は

名残の桜

港区桜通りの「そめいよしの」は終わってしまいましたが

代わって「八重桜」が満開ですね

名残の桜を堪能させていただきました

自宅の庭に咲いていた八重桜を摘み取って

塩漬けにし桜茶としていただいた昔々を思い出しましたね

昭和の20年代後半のことですね

ほんのちびの頃の祖母の思い出です

そんな八重さくらきれいでしたね・・・・有り難うございます


続きを読む

セルフサービス・・・・

4/6 千鳥橋松乃屋・ロースカツ定食

今日のお昼は

千鳥橋駅前にできた「松乃屋」さんでいただきました

ここに松乃屋さんが出来るなんて思いませんでしたんでうれしいですね

此花のアイテムが広がった様で・・・・・マッタク

入口にセルフサービスて書いてありましたがどんなんでしょう

入口の券売機で食券を買ってすぐ席に着きます

そうすると厨房のディスプレイに準備中項目に「食券番号123」が表示されます

其の時の準備中は4件ありました

出来ると引取項目に食券番号が表示されます

手持ちの食券をもって引き換えるようですね

たったこれだけなんですが店内にはお姉さんもお兄さんもいませんね

一人月給20万で雇ってると仮定すると

開店時間を考えると5人のローテーションで回るとすれば

月間200万の節約??? 人手の無い時に大事ですね・・・・・マッタク

食後は自分で持っていき返却口に返すんですね


続きを読む

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番