fc2ブログ

秋を楽しんでください・・・・

9/17 家食・鴨ロース蕎麦

★直径6.5mの大鍋に客もびっくり「ショベルカーで混ぜている!」 
 日本一の芋煮会フェスティバル開催・山形市
       (9/17(日) 12:16配信・山形放送)

直径6.5メートルの大鍋で芋煮を作る「日本一の芋煮会フェスティバル」が17日、山形市で 
行われています。
山形市の馬見ヶ崎川河川敷で始まった「日本一の芋煮会フェスティバル」。

直径6.5メートルの大鍋「三代目鍋太郎」で作る芋煮はけさ4時から調理が始まり、サトイモ
3.2トン、 山形牛1.2トン、ネギ3500本、こんにゃく4000枚などを使っておよそ3万食が用意
されています。
このイベントは、2020年とおととしは新型コロナの影響で中止となっていましたが、去年3年
ぶりに復活。 去年は感染症対策で行っていた飲食エリアの制限もことしはなくなり、多くの
人が河原で食べる芋煮を楽しんでいます。

「すごい大きい」
「妻が県外出身なので山形に来て芋煮がおいしいと好きになってくれました」
「大きくてショベルカーで混ぜていてびっくりしました。めっちゃおいしいです」

芋煮の当日券は物価高の影響で去年より100円高い1杯600円で販売され、 材料が無くな
り次第終了です。
・・・・・・・
動画が出てましたが、美味しそうでしたね

画像は大きなお鍋(直径が6.5メートル)の横に大きなショベルカーが見えますがこのショベル

カーで材料を投入したり出汁、醤油ほか調味料を投入したりかき混ぜたり、炊きあがった芋煮

をシャベルですくい上げて丼に分けるためにはジャベルカーが必要なんですね、

今日の芋煮の材料は「サトイモ3.2トン」、 「山形牛1.2トン」、「ネギ3500本」、「こんにゃく4000

枚」などを使っておよそ3万食・・・・3万食だそうです凄いですね。

1杯600円、去年より100円値上がりしたようですが、最近の物価上昇では止む負え内容と思

いますが・・・・・600円×3万杯では1800万円ですね、大きなお鍋に沢山の材料を入れて混ぜ

たり救い上げたり、 そりゃジャベルカーも必要でしょうね 、秋の広々とした河原でいただく芋煮

美味しいでしょうね、「つぶやき」去年の10月に福島、仙台、岩手と旅行に行ったんですが山形

には残念ながらいけなかったんですが機会が有れば600円握りしめて山形に出かけたいです

ね・・・・マッタク、コロナモラッテカエリマシタケレド

続きを読む

スポンサーサイト



警察に機動力と金を

8/25 コーヨー・メンマもやし&赤飯

★駐車違反50回も違反金滞納 差し押さえた「ステップワゴン」公売に、
 ネットで4万円から 兵庫で初
      (神戸新聞NEXT/神戸新聞社 によるストーリー •1 時間)

駐車違反を50回繰り返しながら放置違反金を滞納した神戸市須磨区に住む男性(22)に対し、兵庫県
公安委員会は、男性の乗用車1台を差し押さえ、インターネットオークションで公売にかけた。県警交通
指導課によると、放置違反金で差し押さえた車の公売は兵庫県内では初めて。

放置違反金は、駐車違反の状態で放置された車両の使用者が支払う。発表では、男性は2019年12
月~23年7月に神戸・三宮などで計50回の駐車違反を繰り返した。これまで納付した違反金は2回分
(計3万円)だけで、現在も延滞金を含む計約64万円を滞納している状態という。

県公安委は7月中旬、男性の自宅敷地に駐車されていた車にタイヤロックをかけて差し押さえたが、そ
の後も支払いがないため公売に踏み切った。8月25日午後、オークションサイト「KSI官公庁オークシ
ョン」に掲載した。
公売するのはホンダのワゴン車「ステップワゴン」で、 最低価格は4万円。参加申し込みは9月6日ま
で。その後、 指定の期間内に入札を受け付ける。落札額が滞納金を上回った場合、差額は男性に返
金される。
・・・・・・・・
当然の事でしょうね、交通違反を犯し罰金を支払わずにのうのうと生活していくなんてそりゃだめですよ、

反則金を支払うことなく一定の期間が終了した時点で対象車両を差し押さえし競売にかけることを法的

に決める改正をするべきなんでしょうね、日本の場合は交通違反や自転車の違反走行などに対せて処

断が甘すぎるんでしょうね 、「どうせ何もしないよ警察は」「出来るならやってみろ」の認識を改めさせる

意味でも必要な事だと思いますね。これをやると余分な人員と費用が掛かり大変だとは思うんですが、

一番いけないことは「逃げ毒をゆるさないこと」・「旨くしてやった」こんな事を許さないことは大事な事だ

と考えます、これは日本人、外国人を含めてすべての日本に居住する人を対象として外国人は除外と

かしてはいけないと思いますよ・・・・・日本の警察力を強化する必要が必ず出てきます、素に際に腰の

引けたような対応はしないことだと思ってますしていただきたいですね

話がちょっとずれて行ってるようですが、今回の競売で64万円以下なら再度差し押さえをしていただき

たいですね。

続きを読む

試してみたいですね、12枚切を

8/14 家食・ベーコンエッグトースト


パンは何枚切りが人気なの?関東と関西では枚数の違いがあるって本当? シュフーズ の意見

パンは何枚切りが人気なの?
パンは何枚切りが人気なの?関東と関西では枚数の違いがあるって本当?

食パンには、以下のような種類があります。

・一斤
・4枚切り
・5枚切り
・6枚切り…1番人気!
・8枚切り
・12枚切り…サンドウィッチ用

全国平均では、6枚切りの食パンが一番使われています。厚すぎず薄すぎず、扱いやすいため人
気が高いのかもしれませんね。

関東と関西での食パンの好みの違い
パンは何枚切りが人気なの?関東と関西では枚数の違いがあるって本当?
食パンとひと口に言っても、関東と関西では厚みの好みが分かれるようです。では、どのような違
いがあるのかチェックしてみましょう。

関東で人気の食パンは何枚切り?
関東では、6枚切りや8枚切りといった比較的薄くスライスされた食パンが人気です。サクサクと軽
い食感で食べることができるほか、重すぎないため好まれている傾向。そのほかの理由は、以下
のものがあります。

・せんべい文化が根付いており、サクッとしたお菓子感覚の食感が好まれている…草加せんべい
 や雷おこしなど
・パンは菓子パンが最初に普及したため、主食ではなく嗜好品としての認知度が高い
8枚切りやサンドウィッチの食パンは、短時間でトーストできるというのもポイントかもしれません。
サッとトーストして手軽に食べられるので、食欲が出にくい朝でもペロリと完食できます。

関西で人気の食パンは何枚切り?
関西では、比較的厚切りの食パンが好まれています。中でも、厚すぎず薄すぎ、それでいてしっか
りとしたボリュームがある5枚切りの食パンが人気です。また、関西では以下の理由で厚切りの食
パンが好まれています。
・粉もん文化が根付いていて、ふんわりもっちりした食感が好まれてる…お好み焼きやたこ焼きなど
・ホテルやレストランでの普及が広まり、食パンが主食として広まった

厚切りの食パンのボリューム感やふんわり感は、主食にピッタリ!トーストすると、外はサクッと中は
ふんわり仕上がるため、満足度も高めです。

食パンの切り方による食感の違い
パンは何枚切りが人気なの?関東と関西では枚数の違いがあるって本当?
パンは何枚切りが人気なの?関東と関西では枚数の違いがあるって本当?

・一斤…切り分けられてないため、好きな大きさにカットして調理できるのが最大のポイント
・4枚切り…ふんわりもっちりとした食感で、トーストすると外側と内側で異なる食感が楽しめる
・5枚切り…薄すぎず厚すぎないので、パンをしっかりと味わいたい人におすすめ
・6枚切り…調理しやすい厚みで、バランスが取れているため、幅広い年齢層から人気
・8枚切り…薄切りなので、加熱時間が短くて済む。カリカリ食感で、お菓子感覚で食べられる
・12枚切り(サンドウィッチ用)…少しトーストするだけで出来上がり、薄いのでいろいろなアレンジが
 できる

それぞれの個性に応じた調理方法を実践し、食感の違いを楽しみましょう。食パンは子どもでも挑戦
できるレシピがたくさん発表されているので、初めての親子クッキングにもピッタリです。

まとめ
食パンは、切り方によって食感が大きく異なる食材です。関東と関西での好みの違いなどの雑学に
も注目して、食パンの魅力に触れてみましょう!
・・・・・・・・
何もこんな事調べなくてもどうでもいい事だと思うんですが、やっぱり気になる方も多いんでしょうね

「つぶやき」は「6枚切」愛用ですね、トーストと言っても厚切りは苦手ですね、トーストは厚切りて方

有るんで、正直こんな事調べて何になる、個人の好みでしょうこれ最終的な選択の判断でしょうね。

6種類も販売してるなんてこれも日本の過剰サービスの感じもしますが、これも日本流の小技なん

でしょうね。

「つぶやき」偶に海外朝食ビュッフェなんかで出されている薄いトーストもよかったと感じるのも有る

んで12枚のサンドイッチ用のカットを一度試してみやいと思いますね、薄いトーストに厚きりハムな

んて良いですね・・・・カリカリに焼いた薄焼きトーストにもちょっと魅力ありますね

続きを読む

ちょっと変わった美味しい鮭缶・・・

DSC04847_convert_20230612213521.jpg

今日は午前中で帰宅したんですが

お昼は「姫」様作のラトビア製の鮭缶&トーストをいただきました

ラトビアにも鮭缶が有るんですね

ラトビアはバルト海沿岸の国なんで鮭がいても不思議じゃないですね


続きを読む

サイゼリヤの羊が楽しみですね

5/30 グルメシティ・赤いサラダ&豚ヒレカツ

★サイゼリヤ「ラムのランプステーキ」2年ぶり復活にSNS大歓迎 
 800円に値下げ
    (5/24(水) 17:00配信・夕刊フジ)

★絶品必食編

安くておいしくてイタリア人も絶賛するというファミリーレストラン「サイゼリヤ」。

年4回あるメニュー改定時にはSNS界隈が新メニューについて盛り上がる。ところが例年3月20日前後
に行われる春のメニュー改定が今年は4月にズレ込んだ。 定番だった生ハム類が昨年来の豚コレラの
影響でイタリアからの輸入品がなくなり、メニューから消えた。一昨年登場し、人気だった「煉獄のたまご
」も鶏卵価格の高騰を受けてか、姿を消した。

畜産界隈で起きている世界的な感染症のまん延が身近なファミリーレストランのメニューにも影響を与え
ている。

毎回のメニュー改変を楽しみに待ち望むファンからは「今年春の新メニューは正直少し寂しい。ただ事情
が事情なので仕方がない」という声も聞かれるが、そこは僕らのサイゼリヤ、グランドメニューではないも
のの、差し込みメニューで幻のメニューを復活させた。

「ラムのランプステーキ」。2021年にメニュー入りした人気の品が期間限定ながら3月末から再投入され
ている。しかも2年前より価格を下げた800円での復活だ。

肉厚なオーストラリア産のラムのランプ肉(腰肉)を表面香ばしく、内部はじゅんわりミディアムレアに仕上
げたラム肉ステーキだ。

もともとサイゼリヤは、前菜やパスタ、ピザなどに比べて肉メニューが少し手薄な印象があったが、このタ
イミングで看板となりうる肉メニューを投下してくれた。

しっかりとした噛みごたえのラム肉は、噛みしめるほどに肉や筋の繊維の際から草原を感じさせるラムの
風味がしみてくる。もちろんサイゼリヤのラムとなれば、 ラム肉に相性抜群の、クミンの効いた「やみつき
スパイス」つき。

鉄板に肉と調味料だけというシンプルな提供もかえって好印象。 「ブロッコリーのくたくた」「アスパラガス
の温サラダ」「カリッとポテト」など好きなサイドメニューを組み合わせればいい。

厚さ、焼き加減とも文句なし。2年ぶりの復活となる「ラムのランプステーキ」、必食である

・・・・

待望のメニューの復活なんですね

「つぶやき」はこのメニュー知らなかったですね、先日「姫」様から美味しい羊のランプ肉が有ったと聞かさ

れてました、でもどんなものはは想像できなかったんですが、どうも新メニューには入ってくるようですね。

これは機械が有ればいただいてみたいですね

次は、馬肉料理・・・・その次がサイゼリヤの羊ですかねちょっと楽しみですね

続きを読む

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番