日本で最も信用できないのは・・・マスゴミ・・失礼マスコミ

★TBS「ジャニーズの方々の出演はこれまで通り」「性暴力問題は
きちんと報道していく」 (2023/08/31 17:42・スクラップ)
ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害を、同事務所が設置した
再発防止特別チームが認定したことを受け、 TBSの渡辺真二郎・編成部長は、31日の10月期番組
改編説明会で、 「所属タレント個人が起こした問題ではないので、 バラエティーやドラマに関しては、
ジャニーズ事務所の方々の出演はこれまで通り続けていく」と述べた。
TBSテレビ
調査報告書で「マスメディアの沈黙」と指摘されたことについては、「重く受け止め、性暴力は許されな
いときちんと報道していく」とした。
・・・・・
この話はTBSなんでしょうが、 キー局はどこでも同じ対応だと思いますね自分たちの報道がどんなに方
向が間違ってるのか解ってないんじゃないかなんてことは無く、 全てわかってやってるのが大半のテレ
ビキー局だろうし、系列局全てに伝播していることは間違いがないと思いますね、テレビ局をはじめとす
るマスメディア全体が基本的には左を向いてるんですね正しい報道なんて伝えと気持ちなんかまったく
ないと思いますねこれは80%は正しいでしょうね・・・・「つぶやき」は今ほとんどと言うかまったくと言う
かテレビは見てませんね。 これはNHKももっとひどいでしょうねとんでもないと考えますね、ジャニーズ
問題に関しても知らないはずはなく、判らなければ黙って継続しようバレたらその時言い訳を考えようと
思ってるんじゃないんでしょうかね
今回のこの表現
TBSテレビ
調査報告書で「マスメディアの沈黙」と指摘されたことについては、「重く受け止め、性暴力は許されな
いときちんと報道していく」とした。
本当なんでしょうか??きちんと報道していくとした。本当にやる気はあるんでしょうかね実に楽しみな
んですが、「つぶやき」はテレビ見ないんで結果どうなったかの確認派できません・・・・ザンネンデス
スポンサーサイト
在籍選手の年俸を削る?・・・・シュウネンデスネ

★大谷翔平、FA移籍先はドジャースorメッツ? 米メディアが指摘「とんでもない
資金が費やされる…」 (4/15(土) 20:02配信・ベースボールチャンネル)
大谷翔平選手はロサンゼルス・エンゼルスと契約延長しない場合、2023年オフにフリーエージェント
(FA)となる。他球団による激しい争奪戦や、 球界史上最高額での契約が予想されるなか、ロサン
ゼルス・ドジャースとニューヨーク・メッツが移籍の有力候補だと米メディア『ニューヨークポスト』のジョ
ン・ヘイマン記者が報じた。
同じアメリカ西海岸のロサンゼルスに本拠地を構えるドジャースは今季、大谷を獲得するために選手
の年俸を大幅に削減したと言われている。
一方でメッツは、 日本で行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の試合を球団オーナー
のスティーブ・コーエン氏が観戦し、エンゼルス内でもメッツが大谷の獲得に動くだろうという見方が強い。
しかし大谷はMLBに移籍する前、ニューヨークでの自分の姿を思い描くことができないと発言している
点がメッツの懸念である。
同記者は「多くの球団がスーパースターを獲得したがっているが、ドジャースとメッツは特にとんでもな
い資金を費やすだろう」と述べている。
・・・・・・・・・
大谷選手獲得の熱意が衰えない両チームですね、すさまじいのはドジャースですね大谷を獲得するた
めに選手の年俸を大幅に削減したと言われている。 大谷獲得の資金を捻出するために在籍選手の年
俸を一年前から大幅に削減なんて日本のチームでは考えられない手段を取って迄獲得したいとの強い
意志と思えますが、すでに在籍していた選手にとってはいい迷惑でしょうね、まあ日本でも有望選手を獲
得するために年俸の高い選手を放出するということはあるようですが。
大谷選手は年俸だけでは動かないとも言われているしどうなるのか「つぶやき」にとっては興味以外の何
物でもないんですがちょっと興味が有りますね、と言うよりも興味深々ですね・・・・・マッタク
足を引っ張る理由はなんだ・・・・・マア、アチラノタメニ

★名古屋以西のアセス見送り リニア新幹線でJR東海 (4/11(火) 17:09配信・産経新聞)
JR東海の宇野護副社長は11日、リニア中央新幹線名古屋-大阪間の整備に向けた環境影響
評価(アセスメント)について「今年度やることは考えていない」と明らかにした。
政府は令和5年からアセスに着手できるよう同社を指導・支援する方針を示していた。 静岡県が
着工を認めていない静岡工区問題の長期化が要因。静岡工区の環境保全に関する国の有識者
会議後、報道陣に語った。
静岡工区問題の長期化でJR東海が目指していた東京・品川-名古屋間の令和9年開業は延期
が不可避となっており、その後に予定している名古屋-大阪間の19年開業も既に困難との見方
が示されている。
同区間のアセスについて宇野氏は「静岡工区の見通しがはっきりした段階で考えていく話」と説明
した。現時点で名古屋以西のルートは決まっていない。
・・・・・・・・・・
残念な結果になってしまいましたね、静岡県知事の天竜川上流部の水源問題で文句をつけた一種
の嫌がらせの影響で品川-名古屋間の令和9年開業は延期が不可避となっている影響を
受けての事なんでイライラしますよね、「ただ京都ルート、奈良ルートが検討されており奈良ルート有
利と言われていただけに施行工事、開業遅れで有ることは残念ですね、いろいろ言われている静岡
県知事の嫌がらせが問題なんでしょうがね・・・・ちょっと変な話ですね・・・・キニナリマス
世の中解らないことがことが多い・・・・

★大谷翔平フィーバーは意外な形で株式市場に波及 なぜか“大谷
工業”に投資家殺到し株価4倍に (3/17(金) 17:15配信・マネーポストWEB)
“大谷フィーバー”はどこまで広がっていくのか──。大谷翔平選手が「先発投手・3番」で登場
した3月16日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)準々決勝「日本×イタリア戦」の平均
世帯視聴率は48.0%にものぼり、今年の全番組で1位、WBC中継でも歴代1位の記録を更新。
21日朝(日本時間)の準決勝、さらには22日朝(同)の決勝に向けてボルテージは上がる一方だ。
そんな“大谷フィーバー”は株式市場にも及んでいる。侍ジャパンのスポンサーであるスポーツ用
品のミズノ、あるいは大谷選手がCM出演する日本航空やセイコーグループ、コーセーあたりかと
思いきや、意外すぎる企業が株価を爆騰させていた。
その名も「大谷工業」(東証スタンダード・5939)──。
日本が誇る「二刀流」と同じ名前を冠した同社の株価は、3月6日までは4300円前後で静かに推
移していた。ところが、同日夜に大谷選手が合流後初の実戦となった強化試合(阪神戦)で3ラン
2発の大活躍を見せると、翌7日に大谷工業の株価は急騰。出来高は前日の20倍にまで膨らん
だ。連日のストップ高で14日には1万円を突破、準々決勝当日の16日には1万6050円の最高値
をつけ、わずか8営業日で株価は4倍近くまで爆上がりしたのである。
「同社は電力・通信用架線金物や送電鉄塔などを手がける資材メーカーで、会社自体に株価上
昇につながるような材料は特に見当たらない。裏で仕手筋が動いたといった噂も浮上しましたが、
そもそも大谷選手とは何の関係もないのに、名字と一緒というだけで“遊び心”を持った投資家が
よってたかって売り買いをした結果だと見られています」(市場関係者)
ちなみに、大谷工業の大株主は名門ホテルの「ニュー・オータニ」であり、同社の社長が大谷工
業の会長も務める。とはいえ、単に社名が「大谷」だったからという理由で、ここまで株価が急騰
するとは、“大谷フィーバー”おそるべしというほかない。
ただ、当の大谷選手が準決勝の米国ラウンドに向けて日本を離れたこともあって、大谷工業株
も17日には1万円を割り込むなど乱高下が続いている。
「もはや日本で大谷選手を見られなくなったことで“材料出尽くし”なのかもしれませんが、準決
勝、決勝と勝ち進んでいけば、再び動意づくかもしれません」と先の市場関係者は見る。
なお、大谷工業の見解を聞くべく、取材を申し込んだところ、「株価に関する取材は一切受けて
おりません」とのことだった。本家の「大谷」株はうなぎ上りだが、はたして……。(了)
・・・・・
まさに凄い人気ですね大谷投手それにしてもこんなところに飛び火して「爆上げ」してましたね
3/7位から上がり始めているんですね、
3/7高値5050円、3/9高値6060円、3/10高値7060円、3/13高値8560円、3/14高値100
60円、3/15高値13060円、3/16高値16050円、3/17高値10810
なんとすさまじいですね・・・こんな爆上げ扱い株数も普通は300株~1000株なんですが
3/16は237800株、3/17は213000株くらいですね3/17からは株価は下がりがしてるんで
来週末には4000円くらいの株価で落ち着いてくると思いますが名前が同じだけで爆上、
爆下げと激しいことですが。利益を出した方はいるんでしょうね、上げて下げたのは事実
ですから・・・・不謹慎ながらあやかりたいと思わなくはないですね・・・・ホント
流石に大谷選手頭が下がります・・・・
コオロギ食べたい人は食べればいい・・・・マッタク

『コオロギ食は無意味』「スッキリ」で猛反発した坂口孝則さんに反響
「唯一の良心」「真っ当な意見」 (3/2(木) 14:59配信・中日スポーツ)
2日放送の日本テレビ系朝の情報番組「スッキリ」は、徳島県の高校でコオロギを取り入れた
給食を生徒に食べさせたとして物議を醸したニュースを取り扱った。
同校では調理実習として、未来の食材として注目の集まるコオロギを取り入れた給食を生徒
が作った。希望生徒が試食をしたところ、保護者から問い合わせが相次いだという。
MC「極楽とんぼ」加藤浩次は「全員に強制したんだったら苦情言うのは分かる」と過剰反応
ではとの見解を示した。続いて、コメンテーターのモーリー・ロバートソンさんも日本人が生魚
を食する事例を挙げ、コオロギにアレルギー反応を示す傾向を疑問視した。
一方、経営評論家の坂口孝則さんは「この雰囲気の中、非常に言いづらいんですが本音で
言うと」と前置きし、「昆虫食やコオロギ食は意味が無い」と切り捨てた。
続いて、食品問題ではフードロス削減が第1優先事項だと主張。未来の食料危機に備えて
コオロギの有効性が注目されてきている点についても、そういう事態に陥った際には「とうも
ろこしも入らない。小麦も入らない、化学肥料も入らない」状態になるとし、「この状態でコオ
ロギって作れるんですか?そもそも…」と疑問を投げかけた。昆虫食だけでなく、フードロス
を含めた食品問題を広く教育現場で議論すべきだとした。
白熱したスタジオの議論にネットは反応。ツイッターでは「スッキリ コオロギ 坂口」のワー
ドを利用した人が目立ち、坂口さんの意見に対し「真っ当な意見」「坂口さんの一石投じる発
言が素晴らしかった」「坂口さん唯一の良心やん」などの声が目立った。
・・・・・・・
「つぶやき」的に言うなら「なんで、どうしてコオロギ食べなければいけないのか」と言うのが
本音ですね。
同校では調理実習として、未来の食材として注目の集まるコオロギを取り入れた給食を生
徒が作った。希望生徒が試食をしたところ、保護者から問い合わせが相次いだという。
コオロギを生徒が調理実習として取り入れたんですか、と言うことは生徒が主体的に給食に取り
入れようとしたんでしょうね。「つぶやき」は学校側がコオロギを取り上げて食べることを強要した
のかと思っていたんですが間違っていましたね、「つぶやき」的にはそれでもコオロギなんて嫌で
すね、「昆虫食やコオロギ食は意味が無い」こんな発言をしてくれた経営評論家の坂口
孝則さんシンパシー感じますねご本人様は存じ上げませんが。そうですよねナンデ今更「昆虫食」
て思いますね。どなたかが言っているように「生魚を食べる」だからコオロギを食べることに対して
アレルギー反応を示す傾向を疑問視した、なんていう話もありましたが、生魚とコオロギなんの関
係が有るのかと申し上げたいですね。
「つぶやき」はコオロギの養殖も昆虫食も反対です・・・・・・