fc2ブログ

今の日本、期待できることは多い・・・・

3/30 イオン・大きなシューマイ&アジフライ

★北海道の高校生、超小型衛星「アンビシャス号」開発成功…
 ISSに向け10月頃打ち上げ
         (読売新聞 によるストーリー • 9 時間前

通信制のクラーク記念国際高校(北海道深川市)の生徒たちが、超小型人工衛星「Clark sat―1」
(愛称・アンビシャス号)の開発に成功した。宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は10月頃、
この衛星を国際宇宙ステーション(ISS)に向けて打ち上げる。

アンビシャス号は一辺10センチの立方体で、重さは約1キロ。5面に太陽光パネルが設置されてい
る。打ち上げ後ISSからロボットアームを使って軌道上に放出され、搭載したカメラで地球環境を撮
影する。

衛星をコントロールする管制局は東京都板橋区の同校校舎に設置され、全国にある同校のキャンパ
スから募った宇宙探究部の生徒約50人が担当する。衛星開発は東京大などが支援した。

17日に東京都内で行われた記者会見で、同部員で東京キャンパスの1年生は「リアルな地球の姿
を通じて、環境問題の深刻さを多くの人たちに伝えたい」と意気込んだ。

同校の宇宙教育プロジェクトアンバサダーを務めた宇宙飛行士の山崎直子さんは「生徒は一つひと
つ地道なことを積み重ねてきた。大きな夢に到達するために大事なこと」と語り、約1年半に及んだ
挑戦を振り返った。
・・・・・・・
凄いですね、高校生

宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は10月頃、この衛星を国際宇宙ステーション(ISS)に
向けて打ち上げる。


つまらない質問ですがこれって、いつもの「H2」ロケットで打ち上げるんでしょうね、ISSからロボットアー

ムを使って軌道上に放出するそうですが、ISSに物資を届けるロケットなんでしょうかね、「つぶやき」には

細かいことは判りませんが・・、と言うより理解できないことですがこんな事を高校生から経験しているこ

は将来に大きな力になっていく事を期待したいですね


続きを読む

スポンサーサイト



何もしない・・・・・セイフ

3/29 イオン・10種野菜のゴボウサラダ&メンチカツ&レーズンロールパン

★JR九州、社員に出産祝い金30万~50万円支給へ 1万円から増額
(毎日新聞 によるストーリー • 1 時間前

JR九州は29日、社員への出産祝い金を現行の1万円から30万~50万円へと大幅に増やすなど、
子育て世帯への支援を手厚くする新たな賃金制度を発表した。人材獲得と子育て世帯の離職を
防ぐのが目的で、基本給を2万~3万円増額して賃金を平均約12%引き上げるなど、2007年以来
の制度見直しとなる。労働組合に提案し、24年4月の導入を目指す。

出産祝い金は現在の一律1万円から、第1子30万円▽第2子40万円▽第3子以降50万円――に
大幅増額。一方、夫婦で働く世帯が増えていることを背景に、扶養手当のうち配偶者分を1万500
0円から1万円に減額し、子ども分は4500円から1万円に増やす。

月給は、基本給を勤続年数に応じて2万~3万円増額。手当を除く大卒(総合職)の初任給は、
18万2200円から21万2200円となる。採用区分も変え、幹部候補の総合職と運転士などの専門職
を一本化して昇進の機会を等しくするほか、専門能力のある社員を優遇し、業績に応じたボーナス
の増額幅を広げる。

人件費は年約35億円の増。JR九州の賃金水準は採用で競合する大手企業よりも低めだったとい
い、記者会見した古宮洋二社長は「優秀な人材を確保し、長く働いてもらうのは事業運営の基本
だ。少子高齢化は鉄道会社にとって暗い未来しかなく、我々も社員の子育てを応援していきたい」
と話した。【久野洋】
・・・・・・・
政府が打ち上げた、いや岸田さんが打ち上げた「異次元の対策」て何か制作発表があったんでし

ょうかね、政府に先立つ異次元の政策がこれなんでしょうね、少子化対策はネーミングが悪いで

すね本体なら「多子化対策」が正しいと思っているんでJR九州の社員に対する多子化対策必要

なんですね社員の獲得にも大きな力を発揮する施策が必要なんですね、か。伊藤忠商事も独自

の対策で社員の出生率が大きく伸びているのも事実ですし掛け声ばかりで異次元の政策がいま

だに出てこない、最近聞いたのは出産費用は健康保険適用でなんて程度の事ではどうにもなり

ませんが企業は社員確保が生命線なんです、口先だけの政府とは覚悟が違いますね、ホントな

んもしない、注視していく、直視していく程度でお茶を濁されたんでは国民はたまりませんね。

ほんとなにもしないんですね・・・セイフウテ

続きを読む

相手の力を見るのも大事・・・・ホント

3/28 イオン・サラダチキン&イタリアンサラダ&レーズンロール

★電通が辞退、代理店を再選定へ 26年のアジア大会で組織委 (3/27(月) 19:45配信・共同通信)

2026年に愛知県と名古屋市で共催する夏季アジア大会の組織委員会は27日の理事会で、スポンサー
企業を集める代理店を選び直すことを決めた。内定していた候補企業が2月に辞退したため。組織委は企
業名を明らかにしていないが、関係者によると、候補企業は広告大手電通だった。東京五輪・パラの汚職、
談合事件を受けて辞退したとみられる。

組織委はこれまで、1社に委ねる専任代理店方式で手続きを進め、20年10月に候補企業を内定していた。

4月から改めて代理店を公募し、複数社での対応や海外からの応募も受け入れる。
愛知県の大村秀章知事は、選手村の整備を取りやめ、既存施設を活用することも表明した
・・・・・・・・・
電通が辞退したということなんでしょうね、それはそれでいいと思うんですがそうなれば誰がその役割を引

き継いでまとめ上げることが出来るのかが難しいと思いますね

よかれあしかれ電通にはそれだけの力があったのも事実なんで、これと狙ったスポンサー候補に対しての

アプローチ手法もスポンサーの好みも全て招致と思われます、ただ後の広告代理店でそれだけの力を持っ

た企業が有るとは思えないんで今後のスポンサー選びは難航するような気もしますね・・・・



続きを読む

なんかドイツ瓶行が???・・・内燃機関もドイツが・・・

3/27 ミスギヤ・おいしいメンチカツ&北海道産昆布オニギリ

★合成燃料エンジン車、商用化へ技術開発=EUの政策転換で官房長官
                             (Reuters によるストーリー • 4 時間前・[東京 27日 ロイター]

[東京 27日 ロイター] - 松野博一官房長官は27日午後の会見で、日本政府として合成燃料
を利用した内燃機関(エンジン)車の商用化に向けて技術開発に取り組んでいくとの見解を示した。
欧州連合(EU)が合成燃料車に限って2035年以降も生産を認めることにした点を念頭に置いた
発言と言える。

松野官房長官は、EUがドイツの反発を受けて2035年以降も「e-fuel(イーフュエル)」と呼ばれ
る合成燃料の利用に限り認めることを決めたことに関しては「他国の制度に関するものであり、コ
メントは差し控える」としつつ、日本の自動車産業にとって欧州市場は約1割の販売台数を占める
市場であり「高い関心を持って状況を注視していきたい」と語った。

さらに「わが国は、従来から電気自動車(EV)や燃料電池自動車に加え、合成燃料の活用も選択
肢の1つとしており、その商用化に向けて引き続き、技術開発等に取り組んでいく」とした。

EUは内燃機関車の新車販売を35年以降禁止する法律の整備で合意していたが、ドイツが二酸
化炭素(CO2)を実質排出しないe-fuelを利用する場合は販売を認めるよう求め、対立していた。

EU欧州委員会のティメルマンス上級副委員長(気候変動問題)は「e-fuelの将来的な利用につ
いてドイツと合意を見いだした」とツイッターに投稿。
ウィッシング独運輸相は「カーボンニュートラルな燃料だけを使う内燃機関車は35年以降も新規登
録が可能」と投稿した。
・・・・・・・
EUは内燃機関車の新車販売を35年以降禁止する法律の整備で合意していたが、ドイツが二酸
化炭素(CO2)を実質排出しないe-fuelを利用する場合は販売を認めるよう求め、対立していた。


ウィッシング独運輸相は「カーボンニュートラルな燃料だけを使う内燃機関車は35年以降も新規登
録が可能」と投稿した。


日本は自動車のEV化が遅れているというのか、米欧の自動車の日本はずしを目論んで行動を起こした

2035年以降の内燃機関搭載車の販売禁止がしばらくは延長になったようですね、この瞬間を上手に活

用しながらEV車開発にしのぎを削る厳しい戦いに日本メーカーは大同団結しEV車、それに燃料電池開

発に全力を挙げて技術開発を進め世界に伍して戦えるEV車の開発が急がれますね、どこの国も自分た

ちが危なくなるとゴールの移動は平気で行ってくるんで注意して動いてほしいですね、彼らほど利己主義

で自分が一番かわいく、そして一番大切、自分たちを守るためなら他国をけり落とすなんて平気な連中な

んで裏の裏を読み切って戦ってほしいと思いますね・・・・ホント

続きを読む

取り付け騒ぎ・・・・アッテハイケナイ ソウドウ デス

3/26 家食・鴨ロース蕎麦

★米中小銀行、預金15兆円流出 週間、SVB破綻で  (3/25(土) 9:01配信・共同通信)

【ニューヨーク共同】米シリコンバレー銀行(SVB)などの破綻があった今月9~15日の1週間に米
国の中小銀行から1200億ドル(約15兆7千億円)の預金が流出したことが24日、米連邦準備制
度理事会(FRB)による週次の商業銀行統計で分かった。

「世界の頭脳」米西海岸に激震、シリコンバレー銀行わずか2日の破綻劇
ロイター通信によると、金額ベースでは過去最大の減少。SVBの破綻で信用不安が広がり、顧
客が大手銀行などに預金を移す動きが広がったとみられる。
FRBによると、今月8日時点で中小銀の預金残高(季節調整値)は5兆5759億ドルだったが、15
日時点は5兆4559億ドルと2.2%減少した。一方、大手銀の預金残高は666億ドル増加した。
・・・・・・・
「取り付け騒ぎ」が起こってるんですね、シリコンバレー銀行破綻があった1週間にアメリカ中小

銀行から預金の引き出しが1200億ドル(約15兆7千億円)が引き出されたようですね、預金者

としては自分の又は会社の金を守ろうとしての行動がそうさせたんでしょうね、シリコンバレー銀

行の預金は全額保証を発表していたんですが、イエレンさんの微妙なニュアンスで全米の預金

保護を言ったとか言わないとか、最終的には預金保護には言及しなかったんで預金者は、一斉

に銀行に走ったんでしょうね気持ちわかりますね・・・・ホント

それでも大手銀行で増えた預金はこなったそうです、「大手銀の預金残高は666億ドル増加した」

差額はどこに行ったんでしょう、箪笥預金にしたんでしょうね金融業界が収まるまでの期間は、日

本でも何年か前に福徳銀行でしたか預金引出しの取り付け騒ぎがあったように記憶してますが

日本銀行からでしょうか送り込まれた札束(1梱包1億円?)がバケツリレーで銀行に搬入されて

いる画像が映ってましたが大騒動ですたよ・・・・そりゃ保証が無いとなれば当事者が必死で引き

出そうとするのは当然でしょうがね・・・・まあ日本で起きないことを祈念しますヨ

続きを読む

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番